2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

選択肢の集合上のOrderingを、人々の幸福の情報を主に用いて作る(1)

このシリーズでは、「社会が取りうる選択肢の集合(or あり得る社会状態の集合)が与えられたときに、『人々の幸福の情報』を主に用いながら、(社会にとっての望ましさと解釈される)上のorderingを定める問題」について扱っていきます。要は「社会にとってど…

学部時代の恩師の最終講義に行ってきました。

あなたはどんな時に、「自分は偉いなぁ」と感じますか?予習復習をした時、落ちているゴミを拾った時、、、色々あると思いますが、僕は早起きをして6時台に家を出た時です。そうです、今日の僕は偉かったんです。だって見てください。 こんな空の色を見たの…

Fair Allocation Ruleの領域の色々な公平性の概念(後半)

前編はこちら。公平性8: envy freeこの公平性は具体的な1つの公平性ではなく、として何を採用するかによって内容が変わります。特定の仕方によっては、envy freeに一致したり、average envy freeに一致したり、strict envy freeに一致したりします(ただし…

Fair Allocation Ruleの領域の色々な公平性の概念(前半)

William Thomson先生の「Fair Allocation Rules」(Handbook of SCW, chap21)を参照しながら、envy-freeを中心にいくつかの公平性の概念についてまとめてみようと思います。中級レベルのミクロ経済学の知識を前提にします。 今回考える「経済」について今回…

東大公共政策大学院所属で、経研のコアを取っている現状からの情報提供

*この記事は東大公共政策M1の橘さんの寄稿です。このブログの管理人は東大経研(経済学研究科)の院生ですが、「東大経研(や他大学の経研)と東大公共の両方の入試に受かったがどちらに進学するか悩んでいる」という声をこれまで複数回聞いたことがあります…

2023年に習慣化すること。

明けましておめでとうございます!!ただいま、1月1日の夜です(厳密には2日に入ったところ)。去年はこのブロブに色々な記事を書くことができて、そして想像以上に多くの方に読みに来て頂けて、すごく楽しい場になりました。ありがとうございました!今年も…